|
1 ![]() 最近は文房具店ってあんまり見なくなったよね~。だからどこに行けば連絡帳が売られているのか、ママの頭にはあまり思い浮かばなかった。 「あ!ダイエーに行ったらあるかも!」 というワケで、すぐに買いに行った。 確かに売られていたけど、ほのちんの好きなキャラクターものではなく、ごくごく普通の真面目な連絡帳。 学校で新学期に配布された連絡帳はドラえもんの。学童で配布された学童用の連絡帳はムーミンの。 だから、ほのちんは新しい連絡帳もキャラクターもののを買うつもりでいたようだ。 ママ「ほのちん、キャラクターものはここには売ってないよ。今回はこれでいい?」 ほの「……うん。しょうがないもんね。」 しぶしぶ真面目な連絡帳を購入。 ところが。 家の近所の100円均一店に後日行った時、 ![]() かわいい連絡帳を発見(@o@) そしてまた後日、サンリオ専門店に立ち寄った時、 ![]() ほのちんがぶーたれていたのは言うまでもない……。 ほのちんが生まれた時、ママは「子供が家にいるからって、家中にキャラクターグッズがあふれているのはいやだ!」と思っていた。スヌーピーとミッフィー以外はキャラクターモノ禁止!とすら思ってた。 でも実際にほのちんが成長していくと、ほのちんが喜ぶのなら…と、どんどん知らぬ間にキャラクターグッズが増えていったのよね~。 シナモンやリラックマがちょこんと付いてるだけでほのちんの気分が上昇するなら、ママはそれで充分満足と今は思える。 でもキャラクターが付いてない連絡帳を買っただけで、ぶーぶー文句を言わんでもええやん(-_-;) 昔の自分に言ってあげたい。 ![]() あと10年もしたらキャラクターものじゃなくて、ブランドものをせがまれるようになるのかしら。 ……絶対買わねー!(ママですら縁遠いのに) ![]() ■
[PR]
▲
by sue-mura
| 2010-12-10 22:51
| ほの6歳8ヵ月 ちー1歳5ヵ月
▲
by sue-mura
| 2010-12-04 23:02
| ほの6歳8ヵ月 ちー1歳5ヵ月
いつもJRに乗って出勤しているほのママ。
今日はいつもの電車がすごーーーく遅れていたので、JRを諦めて阪急電車で出勤した。 だって久しぶりに今津線に乗りたかったんだもん 実はママちん、先月初めて小説の「阪急電車」有川浩/著 を読んだ。有川浩の本は「図書館戦争」も「フリーター…」も好きなんだけど、「阪急電車」だけはなかなか読む気になれなかった。 だって舞台が阪急今津線なんだもん。ママが中学・高校の6年間毎日乗って、どこもかしこも知り尽くした愛着のある阪急今津線。そんなところが舞台になってる小説だなんて、読むのがこっぱずかしいやん。 え?私だけ? そうは言いながらも段々と好奇心の方が強くなっていって、先月やっと読んだというわけ。 で、感想は……やっぱりこっぱずかしい!きゃー(*>_<*) 自分が体験したのと似たようなエピソードがあったし~。イヤ、恋が芽生えた体験はないけども。 素直に面白かった。今年読んだ本の中ではかなりの上位に入りそう。 今津線に全く縁がなかったらどの位面白く読めたのかどうかは不明ですが。 そんなこんなで久しぶりに今津線に乗ってみようかと思ったのですが、車内からぼけーっと外の景色を見ていて驚きました。 武庫川の中州に「生」の字があるやないの! (読んでいない方すみません。小説中にそういうエピソードがあるんです。) 一人で内心「わーーーー!♪」とテンションがあがりました。なんでなんで~?って(笑) あ、そういえば『阪急電車』の映画がクランクインしたって聞いたな、と気付いたのは3駅ほど過ぎてから。 そしてもう一つ気が付いた。そうだった。阪急電車の好きじゃないところがひとつだけあるのよねー。それは、冷暖房が過剰に効いてること。 暑がりのママ、大阪に着いた頃は汗だくでした。暖房効き過ぎ~。 ![]() ■
[PR]
▲
by sue-mura
| 2010-12-01 15:40
| ほの6歳8ヵ月 ちー1歳5ヵ月
今日はほのママの誕生日。38になっちゃった。立派なアラフォー。
20歳代の頃は38歳なんてすごくオバちゃんだと思ってたけど、自分が実際になってみると、中身はあんまり変わってない。 ママも関西のオバちゃんだから、そのうちライオン柄やヒョウの顔の付いた服を着こなすようになるんだろうか。……いや、それはないな(笑) ついでに言うと11月11日はほのパパ&ママの結婚記念日だった。しかも10周年。 その日は特になにもなかったけれど、後日パパからコレをもらった。 ![]() 確かに「何がほしい?」と聞かれた時に「ダイヤのピアス~♪」って答えたけどさ、「そんなん、オレわからへん」って一蹴してたやん。 事のなりゆきはこう↓。 以前ママが結婚指輪のサイズ直しを貴金属店でお願いして、受け取りにほのちんと一緒に行った時、ちょうどダイヤのピアスがショーケースに並んでいるのが見えた。 ママ「いいね~。ママはこういうのがいいな。プラチナ台やし。シンプルやし。」 ほの「ふうん。」 ほのちん、この時の事を良く覚えていた。(注:ほのちんのおしゃれに関する記憶力はすごいです) ほのちんが月曜日に振替休日でお休みだった日、たまたまパパも休みが重なった。そしてママが仕事に行っている間、ほのちんがパパをその貴金属店に連れて行き、 「かぁはこのピアスが欲しいって言ってた。これやで、これ。」と教えたんだと。 ほのちん、いい子だ~。グッジョブ(^o^) パパにはかなりの予算オーバー(笑) 「結婚記念日+誕生日プレゼントやで」だって。 ありがとねー。 大事にします。むふふ。 ![]() ■
[PR]
▲
by sue-mura
| 2010-11-26 21:52
| ほの6歳8ヵ月 ちー1歳5ヵ月
![]() 愛娘を抱っこしながら、ついつい「江戸時代の…」と連想してしまう。ひどいママだこと(笑) 以前のほのちんなら、「ほのちんはまだバブちゃんだもんね~」なんてママが言うと、「ちゃうもん!赤ちゃんちゃうもん!」とムキになって否定してたのに、最近のほのちんはちょっと違う。 ほの「かぁ~、抱っこしてーー♪」 ママ「じゃあ、『私は赤ちゃんです。バブバブ~!』って言ったら抱っこしてあげる。」 ついついSっ気が出てしまうママ。 きっとほのちん、ムキになって「そんなん言わへん!」って言うだろうな~と思ったら、 ほの「『私は赤ちゃんです。バブバブ~!』 はい、抱っこ。」 素直にリピートしてくれる。 これも赤ちゃん返りなのかしら?んー、ちょっと違う気がする。 ![]() ■
[PR]
▲
by sue-mura
| 2010-11-25 23:23
| ほの6歳8ヵ月 ちー1歳5ヵ月
先日、ほのちんの小学校で音楽会が行われた。入学して初めての音楽会。
ほのちんが「いっぱい練習したから見に来てね」と嬉しそうに言ってた。 ほのちんの演奏はとっても楽しみだったけど、ママには一つきがかりな事があった。それはちーさんのこと。 音楽会の説明プリントには「同伴の未就学児はお静かに~~」といった文言が書かれていたから。当然だよね。子供達の演奏を聴きに行くんだから、チビっ子が騒いじゃ迷惑よね。 でもちーさんを会場内で静かにさせておくなんて自信、100%ない! だからといって、バアバに預けるのも気がひける。だってバアバもほのちんの音楽会を見たいだろうし…。 悩んだ結果、ちーをバアバに預けてママ一人で学校へ行くことになった。その代わりに、ママはほのちんの音楽会をビデオに録画する事になった。(音楽会は写真撮影禁止・ビデオ撮影OK) ありがたいけど緊張する~~! だってママは普段写真撮影はパパ任せ。ビデオだってほのちんが生まれた頃は時々撮ってたけど、もう何年も電源すら入れてない。 ドキドキ……。 ![]() 帰宅後ビデオを見たら、画面が細かくブルブルと揺れていて、買ったばかりの大型テレビで見ると目が回りそうだったよ(T_T) 頑張ってるほのちんの姿を家族みんなに見せられたから、まぁいっか。 3日経った今も右腕は筋肉痛。 ![]() ■
[PR]
▲
by sue-mura
| 2010-11-23 23:21
| ほの6歳8ヵ月 ちー1歳5ヵ月
1 |
カテゴリ
全体 2歳11ヶ月 3歳0ヶ月 3歳1ヶ月 3歳2ヶ月 3歳3ヶ月 3歳4ヶ月 3歳5ヶ月 3歳6ヶ月 3歳7ヶ月 3歳8ヶ月 3歳9ヶ月 3歳10ヶ月 3歳11ヶ月 4歳0ヶ月 4歳1ヶ月 4歳2ヶ月 4歳3ヶ月 4歳4ヶ月 4歳5ヶ月 4歳6ヶ月 4歳7ヶ月 4歳8ヶ月 4歳9ヶ月 4歳10ヶ月 4歳11ヶ月 5歳0ヶ月 5歳1ヶ月 5歳2ヶ月 ほの5歳3ヶ月 ちー0ヶ月 ほの5歳3ヵ月 ちー1ヵ月 ほの5歳4ヵ月 ちー1ヵ月 ほの5歳4ヵ月 ちー2ヵ月 ほの5歳5ヵ月 ちー2ヵ月 ほの5歳5ヵ月 ちー3ヵ月 ほの5歳6ヶ月 ちー3ヶ月 ほの5歳6ヶ月 ちー4ヶ月 ほの5歳7ヶ月 ちー4ヶ月 ほの5歳7ヶ月 ちー5ヶ月 ほの5歳8ヶ月 ちー5ヶ月 ほの5歳9ヶ月 ちー6ヶ月 ほの5歳9ヶ月 ちー7ヶ月 ほの5歳10ヵ月 ちー7ヵ月 ほの5歳10ヶ月 ちー8ヶ月 ほの5歳11ヶ月 ちー8ヶ月 ほの5歳11ヵ月 ちー9ヵ月 ほの6歳 ちー9ヵ月 ほの6歳 ちー10ヶ月 ほの6歳1ヵ月 ちー10ヵ月 ほの6歳1ヵ月 ちー11ヵ月 ほの6歳2ヵ月 ちー11ヵ月 ほの6歳2ヵ月 ちー1歳 ほの6歳3ヵ月 ちー1歳 ほの6歳3ヵ月 ちー1歳1ヵ月 ほの6歳4ヵ月 ちー1歳1ヵ月 ほの6歳4ヵ月 ちー1歳2ヵ月 ほの6歳5ヵ月 ちー1歳2ヵ月 ほの6歳5ヵ月 ちー1歳3ヵ月 ほの6歳6ヵ月 ちー1歳3ヵ月 ほの6歳6ヵ月 ちー1歳4ヵ月 ほの6歳7ヵ月 ちー1歳4ヵ月 ほの6歳7ヵ月 ちー1歳5ヵ月 ほの6歳8ヵ月 ちー1歳5ヵ月 ほの6歳8ヵ月 ちー1歳6ヵ月 ほの6歳9ヵ月 ちー1歳6ヵ月 ほの6歳9ヵ月 ちー1歳7ヵ月 未分類 以前の記事
2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||