|
昨日、夕方にほのちんを保育園に迎えに行くと、ほのちんがおでこにひえぴたを貼っていて驚いた。どうやら昼食後から少しずつ熱があがってきてしまったのだとか。歩く元気もなくぐったりしているので、おんぶで連れ帰ってきた。
![]() そして今朝。 ほのちんの笑い声で目が覚めたママ。 ![]() なんじゃこりゃ。 熱を測ると、平熱以下。 ママはすっかり仕事を休むつもりでいたのに、ほのちんは「もう元気になったでー、大丈夫!」と保育園に行く気でいる。熱もなく元気なら、保育園に行ってくれたほうがママも助かる。 でも何か拍子抜け。 もしかしてすぐに元気になったのが嬉しくてハイテンションだったのかね。 ![]() はげみになるのでワンクリックをお願いします♪ ■
[PR]
▲
by sue-mura
| 2007-07-31 23:01
| 3歳4ヶ月
昨夜、大阪まで飲みに行ったほのパパから電話が鳴ったのはPM10:50のこと。「今電車に乗ったから、30分後には最寄の駅に着くよ。お迎えよろしく。」という内容だった。
ほのちんはぐっすり寝ていたので、ママは階下にいたジイジに「もしほのちんが起きて泣いたらよろしく」と一声かけてパパを迎えに駅まで車を走らせた。 ところが! 駅で待てども待てどもパパが現れない。 パパの携帯にメールを送っても返事がないし、電話をしても出ない。 到着予定時刻から待つこと30分。やっとパパから電話が来た。 ほのパパ「寝過ごしたー…。今H駅。」 H駅ってどこよ? そんな駅知らんがな…(-_-;) ここがJRの怖いところ。快速でちょっと寝過ごすと、気が付いたときにはドえらい場所まで行ってしまう。パパは「タクシーで帰ろうか?」と言ったけれど、どこにあるのか分からない位遠い駅からタクシーに乗ったら、タクシー代が怖いやんか! 結局ママがH駅まで車を飛ばすことになった。ナビで検索するとこう出た。 「H駅 ここから25km 所要時間50分」 どんだけー!?(ーー;) でも行くしかないので、ママはひたすら運転したよ。そうこうする間にタイミング悪く携帯のバッテリーが切れてしまった。おまけに小銭すら持ち合わせていない。これでパパが酔いつぶれて寝ていたり、移動していたら連絡がとれない。 パパがおとなしくH駅で待っていますように!と願いながらやっとこさ50分後にママが到着すると、パパの姿は見当たらない。それどころか、客もタクシーも駅員すらいない無人駅。たった一人、若いお姉さんが無防備にも駅の暗い階段に座り込んで電話をしている。 仕方がないので、そのお姉さんが電話を切るのを見計らって声をかけた。 ママ「あのー、非常に図渦しいお願いなのですが、携帯のバッテリーが切れてしまったので、電話をお借りしてもよいですか?」 かわいいお姉さんはとても快く電話を貸してくれて、ママは無事パパと連絡を取ることができた。パパはどうやら少しでも自宅に近づこうと、県道を隣駅までひたすら歩いていたらしいのだ。(途中ですれ違ったはずなのに、 さて、この電話を貸してくれたお姉さん。かわいかったので更に話しかけてみると、どうやらほのパパと同じで寝過ごしてここまで来てしまい途方にくれていたのだとか。 これも何かの縁…というよりも女の子が暗い無人駅にぽつんといるのはあまりに物騒なので、ママの車に乗せて送っていくことにした。方向も同じだったしね。 ![]() 彼女は「助かった、ありがとう!」と何度もお礼を言ってくれるのだけど、ママは彼女がいなかったらパパと連絡が取れなくて困ってただろうし、なんとか合流できてもケンカになってたかもしれない。 不思議な満月の夜でした。 自宅に到着したのはAM1時過ぎだったけどねー…(T_T) ![]() はげみになるのでワンクリックをお願いします♪ ■
[PR]
▲
by sue-mura
| 2007-07-29 22:06
| 3歳4ヶ月
ほのちんの夢。
それは『馬に乗って闊歩したい』。 近場でポニーに乗せてくれる所を色々調べたけれど、それが意外とナイ。「4歳から」だったり、三歳で乗せてくれても「馬の移動は無し」で写真撮影のみだったり…。 どうしようか悩んだ末、とりあえずまずは行ってみよう!ということで、六甲山牧場へ家族三人で行ってきた。 六甲山牧場はポニー乗馬を¥300でしているものの、年齢制限は「4歳~就学前」。入場してすぐのポニー乗馬の受付で恐る恐る聞いてみた。 ママ「あのー…、3歳半なんですけど…やっぱりまだ無理でしょうか?」 すると意外な答えが返ってきた。 受付「三輪車のハンドルを両手でしっかりにぎってこげるならOKですよ。」 おおーっ!それならほのちん楽々クリアじゃないの! クリスマスに三輪車をプレゼントしておいてよかった~♪ てなワケであっさりと夢が叶ったほのちん。 ポニーを引いてもらってる間の嬉しそうな顔ったら。 ママも乗馬したいわよ。 ついでに「アイスクリーム製作体験」までしてきた。大量の氷に塩をぶっかけて、その上に材料の入ったボウルを置いて数分で作れちゃうアイスクリーム。(というよりミルクシャーベットに近い食感かな) 2人分のアイス製作で申し込んだのに、できあがったのはコーン5本分の量。しかも同じテーブルで製作していたご夫婦が「二人でこんなに食べきれないからどうぞ♪」とアイスを分けてくださったので、ほのちん=1本半、パパ=2本、ママ=3本を食べる羽目になった。嬉しいんだけどね(-_-;) 当然というべきか、その後腹痛に見舞われたママ。とほほ…。 帰るために駐車場へ向かうパパとほのちんに「ごめん、トイレ行ってくるから先に車に戻っといて」と声をかけると、ほのちんがママにエールを送ってくれた。 ![]() そして夕方はご近所の老人介護施設で行われた夏祭りへ訪問。 この施設ではママの中・高校時代の同級生が働いているので、年に一度顔を合わせるのがちょっとした楽しみでもある。 この夏祭りでは今年初の打ち上げ花火を拝めた。最前列で花火を見上げたので迫力があって楽しめたけれど、時々振ってくる火の粉がスリリングだった。(もちろんほのちんはママが死守) 帰り道で「ママの顔に火の粉が降ってきて熱かったよ」とほのちんに話しかけると、 ![]() 今日は盛りだくさんな休日で楽しかったね、ほのちん! ![]() はげみになるのでワンクリックをお願いします♪ ■
[PR]
▲
by sue-mura
| 2007-07-28 23:08
| 3歳4ヶ月
![]() 先日ほのちんの為に「となりのトトロ」のDVDをレンタルしてきて二人で見た。実はほのちんだけでなく、ママもトトロを最初から最後までちゃんと見たのは初めて。 ほのちんが二歳になったばかりの頃にトトロを見せたことがあったけれど、そのときはあまり興味を示してくれなかったので、全編見ず仕舞だった。 今回は予想以上に食い付いて見てくれたので、ママも嬉しかった。だってTVをあまり見ないほのちんが1時間以上も画面に見入ってるんだもん。 「ねこばすのりたい!」とか「大きいトトロはちょっとこわいから、小さいトトロに会いたい」とか、終始にぎやかに楽しく見れました。 さて。 来週「仮面ライダー電王・劇場版」がロードショーとなるけれど、ほのちんは果たしておとなしく一緒に見てくれるだろうか? ママは行くき満々(^_^)v ******************************** 今日(7/28・Fri)はママがイラストのお仕事をさせていただいている情報広告紙「あどまちこ」の発行日。神戸市北区・三田市・西宮北部にお住まいの方は、新聞広告やコンビニをチェックしてみてね♪ ![]() はげみになるのでワンクリックをお願いします♪ ■
[PR]
▲
by sue-mura
| 2007-07-27 22:42
| 3歳4ヶ月
ほのちんは三歳になった今でも「まずい」「美味しくない」というのを「あまい」と表現する。これは言葉を話し始めた当初からのことで、再三間違いを指摘して教えてあげてるのに全然直らない点である。
![]() 先日、ママがお風呂に入る準備をしていると、隣の部屋からバアバとほのちんの声が聞こえてきた。どうやらバアバがほのちんと何かを食べている様子。 バアバ「うわっ!甘ーっ!こんなんよう食べんわ。甘い甘い…」 ↑これだ。(-_-;) きっとこれが原因だ。 バアバは酒飲みで甘いものが苦手。そういえば「甘いっ!食べられん!」というセリフをよく耳にする。 ほのちんが「甘い」=「食べられない」=「まずい」と認識してしまったルーツはここではなかろうか。 ほのちんに「甘いってどういう意味かわかる?」と聞くと「うん。美味しいんやろ?チョコとか飴やろ?」と答えてくれるので、頭では分かってるらしい。 でも苦手な食べ物を口にしたときのほのちんのとっさの一言は「あまい!」である…。 いつになったら言わなくなるのかな? ![]() はげみになるのでワンクリックをお願いします♪ ■
[PR]
▲
by sue-mura
| 2007-07-25 22:47
| 3歳4ヶ月
昨日の保育園帰りのこと。ほのちんの腰の辺りにパンツがはみ出して見えていた。
![]() どんだけデカいパンツをはいてんの…!?膝の辺って…(-_-;) そして今日。 ママが食事の支度をしている最中、ほのちんはぬいぐるみの「テル」の世話に忙しそうだった。 ![]() どうやらほのちんはボケもツッコミも出来るらしい。 但しボケは天然。 ![]() はげみになるのでワンクリックをお願いします♪ ■
[PR]
▲
by sue-mura
| 2007-07-24 22:58
| 3歳4ヶ月
ほのちんが少しコンコンと咳込むので、喘息を起こす前に早めに小児科を受診してきた。
![]() 夕方、ジジババが庭の手入れをしている最中、ほのちんがそれを見て「ほのもお外に行く!」と言い出したので、「じゃあ、お手伝いしておいで」と外へ送り出した。 しばらくすると、外からほのちんの号泣する声が聞こえてきた。ママは家の中で食事のしたくの最中だったので、あわてて窓から外を見ると、なんとほのちんが全身ずぶぬれで泣いている。 どうやらジジがぼんやりしているほのちんを「わっ!」と背後からおどかしたところ、予想以上にびっくりして飛び上がったほのちんが、水を張ったプランターの中にお尻から落っこちたんだとか。 ママは「びっくりしたね~、大丈夫だよ。」とほのちんをなだめて着替えさせたけれど、再び庭に送り出した後、家の中でこらえきれず大爆笑してしてしまった。 びっくりして→飛び上がって→転んで→全身すぶぬれ…って、コントじゃん!!(笑) ![]() はげみになるのでワンクリックをお願いします♪ ■
[PR]
▲
by sue-mura
| 2007-07-22 22:49
| 3歳4ヶ月
昨日はほのパパが泊まりの仕事だったので、晩御飯はほのちんと二人でのんびり作りながら食べた。
作ったのはライスボールコロッケ。 ![]() ほのちんも喜んでくれたし美味しかったんだけど、本当にお腹にずっしりきた。 パン粉が無かったので残っていた食パンをミキサーで粉々にして生パン粉を作ったら、コロッケがサクサクに揚がってポイントupだったヨ。 ![]() 簡単に出来るのでおススメです。でも見た目以上に腹にくるので気を付けて(~o~) ママは翌日の昼まで満腹感があったわ…。 ![]() はげみになるのでワンクリックをお願いします♪ ■
[PR]
▲
by sue-mura
| 2007-07-20 22:39
| 3歳3ヶ月
![]() ほのちんがママにギャル靴を選んでくれるまで、ママはヒールなんて全然はかなかった。ましてやミュールなんて買おうともすら思ったことがなかった。 なのにどうしてほのちんの勧めるままギャル風の服や靴を買ってしまったのか。それは単に自分の趣味とは違う格好をするのも面白いかなと思ったから。 似合う似合わないは別として、 普段の自分とは違う格好をするのはなかなか楽しい♪ それにしてもティーシャツ&ジーパンしか着なかったママの娘がどうしてこんな趣味に育ったんだろう…。つくづく謎。 ![]() はげみになるのでワンクリックをお願いします♪ ■
[PR]
▲
by sue-mura
| 2007-07-18 23:15
| 3歳3ヶ月
ママに似て水が苦手だったほのちん。毎日の洗髪もなかなか大変だった。ママにしがみついて必死でイナバウワーしているほのちんを、えいーっと急ピッチで洗髪するのだから、焦る焦る…。
![]() それだけならまだよかったけれど、お友達の家に遊びに行ってお風呂に入れてもらう機会が増えてくるとそうもしていられなくなった。ほのちんのお友達は皆、頭からジャーッとお湯をかけてもらって洗髪するのが普通なので、ほのちんだけいつも号泣する羽目になるのだ。 そこでほのちん家でも一ヶ月前から特訓をはじめた。 嫌がるほのちんに無理矢理頭からお湯をかけてしまうスパルタ方法だ。「今まで甘やかし過ぎたかもしれない」と思う一方で、「ママも水が苦手なのにこんな強行手段を取って、返ってほのちんが水嫌いになったらどうしよう…」という思いもあった。 当然ほのちんは毎回大泣き。毎日お風呂に入る前には「きょうはあたま洗うの…?」と遠慮がちに聞いてくる。それを聞くと「あぁ、やっぱり頭から水をぶっかけられるのが嫌なんだな」とわかるんだけど、それでもママがスパルタ洗髪をやめなかったのは、ほのちんが段々と泣かなくなってきたから。泣くんだけど、洗髪が終わるとすぐに泣きやんでご機嫌になるの。 相変わらず「きょうはあたま洗う…?」とお風呂に入る前は聞いてくるけれど、お風呂も洗髪も嫌がる日は減ってきた。 そんな昨日の夜。 ![]() ほのちんが…ほのちんが…、ちょびっと大人になった!(笑) 自分から「頭からかけて」なんて言ったのは初めてだったので驚いたけど、本当に全く平気だった様子。すごーい!ほのちんが輝いて見える! はたから見ればなんてことない出来事だけど、水が苦手なほのママからすれば大快挙だ。ママはねー…、水を見ると広い海のど真ん中でおぼれてる自分を想像してしまうから怖いの。ママの水のイメージは「トッキュー!!」(少年マガジン)で兵悟くんが沖に流されて遭難した恐怖と同じなの。分かる人だけ分かって(T_T) ![]() はげみになるのでワンクリックをお願いします♪ ■
[PR]
▲
by sue-mura
| 2007-07-17 23:51
| 3歳3ヶ月
|
カテゴリ
全体 2歳11ヶ月 3歳0ヶ月 3歳1ヶ月 3歳2ヶ月 3歳3ヶ月 3歳4ヶ月 3歳5ヶ月 3歳6ヶ月 3歳7ヶ月 3歳8ヶ月 3歳9ヶ月 3歳10ヶ月 3歳11ヶ月 4歳0ヶ月 4歳1ヶ月 4歳2ヶ月 4歳3ヶ月 4歳4ヶ月 4歳5ヶ月 4歳6ヶ月 4歳7ヶ月 4歳8ヶ月 4歳9ヶ月 4歳10ヶ月 4歳11ヶ月 5歳0ヶ月 5歳1ヶ月 5歳2ヶ月 ほの5歳3ヶ月 ちー0ヶ月 ほの5歳3ヵ月 ちー1ヵ月 ほの5歳4ヵ月 ちー1ヵ月 ほの5歳4ヵ月 ちー2ヵ月 ほの5歳5ヵ月 ちー2ヵ月 ほの5歳5ヵ月 ちー3ヵ月 ほの5歳6ヶ月 ちー3ヶ月 ほの5歳6ヶ月 ちー4ヶ月 ほの5歳7ヶ月 ちー4ヶ月 ほの5歳7ヶ月 ちー5ヶ月 ほの5歳8ヶ月 ちー5ヶ月 ほの5歳9ヶ月 ちー6ヶ月 ほの5歳9ヶ月 ちー7ヶ月 ほの5歳10ヵ月 ちー7ヵ月 ほの5歳10ヶ月 ちー8ヶ月 ほの5歳11ヶ月 ちー8ヶ月 ほの5歳11ヵ月 ちー9ヵ月 ほの6歳 ちー9ヵ月 ほの6歳 ちー10ヶ月 ほの6歳1ヵ月 ちー10ヵ月 ほの6歳1ヵ月 ちー11ヵ月 ほの6歳2ヵ月 ちー11ヵ月 ほの6歳2ヵ月 ちー1歳 ほの6歳3ヵ月 ちー1歳 ほの6歳3ヵ月 ちー1歳1ヵ月 ほの6歳4ヵ月 ちー1歳1ヵ月 ほの6歳4ヵ月 ちー1歳2ヵ月 ほの6歳5ヵ月 ちー1歳2ヵ月 ほの6歳5ヵ月 ちー1歳3ヵ月 ほの6歳6ヵ月 ちー1歳3ヵ月 ほの6歳6ヵ月 ちー1歳4ヵ月 ほの6歳7ヵ月 ちー1歳4ヵ月 ほの6歳7ヵ月 ちー1歳5ヵ月 ほの6歳8ヵ月 ちー1歳5ヵ月 ほの6歳8ヵ月 ちー1歳6ヵ月 ほの6歳9ヵ月 ちー1歳6ヵ月 ほの6歳9ヵ月 ちー1歳7ヵ月 未分類 以前の記事
2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| |||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||